
社会情報学部研究論集第5巻(1998)
【原著論文】
- 寺石雅英・寺石悦章「情報共有型組織はインドに定着するか」 pp. 1-18.
- 森谷健「地域情報生成の「主体」と「過程」 : 地域情報に関する新しい枠組みに向けて」 pp. 19-38.
- 仲田誠「モノ的情報・コト的情報 : 情報行動の人間学的地平(情報社会と自己実現 その3)」 pp. 39-57.
- 小林修一「メディア・ループとメディア人間の誕生」 pp. 59-77.
- 南谷覺正「ジェイムズ・ジョイスの「二人の伊達男」」 pp. 79-101.
- 南谷覺正「『春琴抄』と「グリーブ家のバーバラの話」」 pp. 103-126.
- 小林徹「『詩集』、『序曲』、そして自己 : ワーズワスにおける一詩的行為」 pp. 127-149.
- 中島照雄「会計情報と社会関連情報の一考察 : 世代会計と政府会計の展開」 pp. 151-168.
- 田村泰彦「環境経営インセンティブ」 pp. 169-184.
- 沖田健吉「経営者主義企業の財務管理論」 pp. 185-210.