教育活動
3. 教育活動   更新2007.4.5, 6.13, 08.7.14, 09.4.30, 10.3.18, 5.11, 11.7.15, 16.10.7, 17.2.28

 社会心理学研究室の教育活動の中心は、前述のように関連担当科目を学生に対して教えることです。下のリストにありますように、学部・教養教育・大学院ともに、幸いにして担当しているのは社会心理学を中心とした関連科目ですので、そもそもの私の全般的力量を問わなければ、レパートリーとしてはそれほどおかしくない講義・実習をすることができるはずです。それぞれの内容については科目名(の一部)が公式・非公式のシラバスにリンクしていますので、それをご参照下さい。

開設科目(単年度担当のものを除く)
  ・心理学的コミュニケーション基礎論(旧 社会心理学) (pdf版レジュメ) ←括弧内 要パスワード   関連記事
  ・心理学的コミュニケーション論(旧 人間関係論) (pdf版レジュメ) ←括弧内 要パスワード
  ・研究方法D(実験研究法)(旧 社会行動基礎実習・応用実習)
  ・社会心理学(H30年開設)
  ・社会情報学ゼミ
  ・卒業研究
  ・学びのリテラシー(2)(「人間関係の諸相」)(教養教育全学共通科目)
  ・コミュニケーション特論(大学院)
  ・特別研究I, II(大学院)

講演・公開講座、他機関での科目担当など
 教育活動を広くとらえると、講義・ゼミ・実習といった勤務大学での担当科目以外に、一般向けに啓蒙書や教科書を書いたり、市民向けの公開講座や講演会で話をすること、さらに他の教育機関で非常勤講師として科目を担当することなどが含まれてきます。こちらについてはまだほとんど実績がありませんが、少しずつ経験していくことになるでしょう。下にほんの少しですが、この分類に入るものをあげておきます。

  ・前任校在職時の講演・公開講座
  ・平成13年度群馬大学公開講座「新世紀における情報を考える」の分担
    「情報処理機械としての人間」→概要
  ・前橋青年会議所例会での講演「リーダーシップと自己の心理学」(2003.6.17 前橋市商工会議所会館)
  ・群馬県主催<女性のチャレンジ支援講座>での講演「コミュニケーションの心理学」
            (NPO法人ウィメンズウイルぐんま受託事業 2008.11.8 群馬県女性会館)
  ・平成19,20年度群馬大学公開講座「集団の社会心理学を学ぼう!」(07.7.7, 08.6.28)
  ・ 同 「欺瞞のコミュニケーション―『うそ』の社会心理学ー」(07.7.25, 08.7.23) 大学公開講座ページ
  ・群馬県長寿社会づくり財団主催 平成21年度シニアのための地域デビュー講座(第1回)基調講演
    「地域はあなたを待っている!―人間関係、社会的排斥、社会的アイデンティティ―」
                                 (09.8.02 藤岡公民館)
  ・群馬県教育委員会主催 ぐんま県民カレッジ「オープンキャンパス」大学等出前講座   NEW !
    「『オレオレ詐欺』=人は何故だまされるのか 〜人間の本質に迫る〜」
                  (10.11.09,19,30【3回連続講座】 藤岡市鬼石公民館)
             *群馬県教育委員会西部教育事務所による報告(外部リンク) 
             *上毛新聞による関連インタビュー記事 
  ・他の教育機関での(非常勤)担当科目

  → 次の項目「その他の活動」に進む   

目次に戻る           

柿本敏克のトップページに戻る