ゼミナール・ガイダンス資料 ― 理論社会学

(理論)社会学とは何か

…という話は、ゼミ紹介でしてあるので省略します。

伊藤の研究内容について

講義「社会学的コミュニケーション論」で触れていますが、ドイツの社会学者Habermasの社会理論を中心として、規範的社会理論・現代社会論について研究しています(最近は、G. Saadの進化論的消費社会論、U. Beckの個人化論、G. Ritzerのマクドナルド化論、H. Rosaの加速化理論、G. Saadの進化心理学的消費論などにも興味を持っています)。

中高生のモバイル・インターネット問題やネット依存(ゲーム障害)の調査にも関わっています。2013年度から前橋市で小中学生対象、2020年度は全国の小学生の保護者対象の調査、2021年度は全国の小中高生対象のアンケート調査を実施しました。

授業内容について

ゼミは基本的に参加者のやりたいことをやるべきだと思っています。前期は、社会学の入門的なテキストの輪読、後期は、各参加者の興味に応じたテキストを読み、ときどき個別の参加者の研究報告を入れることにしたいと思います。特に後期には、ある程度読みごたえのあるテキストを用いたいと思います。

ブックガイド

比較的読みやすい(多分)ものを集めてみました。こういう本に興味があるのなら、伊藤ゼミに向いているのかもしれません。

■社会学全般に関するもの

■社会学の古典

■文化/教育

■ナショナリズム/権力

■家族/結婚

■ジェンダー

■情報社会論


ホームに戻る