第12回群馬大学 社会心理学セミナー

講演者: 唐沢 穣 先生(名古屋大学大学院環境学研究科教授)
演 題: 集団の認知とコミュニケーション
日 時: 2015年11月30日(月) 14:20〜15:50
場 所: 群馬大学 大学会館ミューズホール (群馬大学荒牧キャンパス
参加費: 無料

講演概要:
 社会集団や組織のいずれもが、個人が集まって構成されたものであることは、
自明のはずである。にもかかわらず、集団を対象とする認知やコミュニケーショ
ンのあり方は、個人に関するときとでは全く異なる様相を示すことがある。一
方、「集団の責任」を追求するときなどには、集団を過度に擬人化した認知が
見られることもある。集団をめぐる認知と行動の、こうした複雑さの原因につ
いて、社会心理学的な理論や実証研究をもとに考える。

司会・コーディネーター:柿本敏克(群馬大学社会情報学部教授)

問い合わせ先: 柿本敏克(群馬大学) kakimoto@si.gunma-u.ac.jp
「群馬大学 社会心理学セミナー」について