表5.フジバカマ、ミゾコウジュの発芽実験における最終発芽率一覧
フジバカマの種子には2ヶ月間冷湿処理を施した後、25/13℃(昼14hr、夜10hr)に設定した温度勾配型恒温器内で、54日間培養した。
ミゾコウジュの種子には冷湿処理を施さず、30/15℃(昼14hr、夜10hr)に設定した温度勾配型恒温器内で、同じく54日間培養した。
冷湿処理あり | ||||
採取場所 | 温度 | 最終発芽率(%) | SD | |
フジバカマ | アドバンテスト・ビオトープ | 25/13℃ | 50.7 | 7.6 |
谷田川 | 47.3 | 4.2 | ||
冷湿処理なし | ||||
採取場所 | 温度 | 最終発芽率(%) | SD | |
ミゾコウジュ | アドバンテスト・ビオトープ | 30/15℃ | 97.3 | 1.2 |
チノービオトープ | 97.3 | 2.3 |