表5 発芽実験における最終発芽率一覧

温度設定は30/15℃、25/13℃、22/10℃、17/8℃、10/6℃(昼14hr、夜10hr)であった。

 
温度
最終発芽率(%)
標準偏差
オオブタクサ(菅平産)
30/15℃
17.3
9.2
 
25/13℃
45.3
6.1
 
22/10℃
68.0
17.8
 
17/8℃
82.0
5.3
 
10/6℃
56.0
5.3
オオブタクサ(西榛名産)
30/15℃
10.0
5.3
 
25/13℃
20.0
6.9
 
22/10℃
48.7
3.1
 
17/8℃
51.3
7.0
 
10/6℃
51.3
6.1
メリケンカルカヤ
30/15℃
15.3
6.1
 
25/13℃
8.0
2.0
 
22/10℃
2.0
2.0
 
17/8℃
0.0
0.0
 
10/6℃
0.0
0.0
イヌムギ
30/15℃
86.7
9.0
 
25/13℃
96.0
4.0
 
22/10℃
91.3
11.5
 
17/8℃
93.3
4.6
 
10/6℃
98.0
2.0
カモガヤ
30/15℃
80.7
2.3
 
25/13℃
74.0
5.3
 
22/10℃
78.0
3.5
 
17/8℃
72.0
9.2
 
10/6℃
59.3
9.5
オオキンケイギク
30/15℃
63.3
9.2
 
25/13℃
74.7
4.6
 
22/10℃
70.0
3.5
 
17/8℃
82.0
10.6
 
10/6℃
85.3
4.6