表4.2010年4月28日アドバンテスト・ビオトープにおいて開花・生育が確認された植物とその生態学的特徴
2010年4月28日に採取した植物標本が発見されたため、リストを新たに作成した。
科名の前にある*は、その種が外来種であることを示す。
外来 | 科名 | 植物名(和名) | 植物名(学名) | 生活型 | 花期 | 主な生育地 | 分布 | 備考 | 確認日 |
|
バラ科 | カワラサイコ | Potentilla chinensis | 多年草 | 6〜9月 | 河原 | 本、四、九 | 2010年4月28日 | |
*
|
アブラナ科 | コマツナ | Brassica rapa var. perviridis | 一〜二年草 | 3〜4月 | 田畑 | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
イネ科 | スズメノテッポウ | Alopecurus aequalis | 越年草 | 4〜7月 | 水田、畑 | 北、本、四、九 | 2010年4月28日 | |
*
|
フウロソウ科 | アメリカフウロ | Geranium carolinianum | 一年草 | 5〜7月 | 畑、道ばた | 外来植物(北米原産) | 2010年4月28日 | |
*
|
イネ科 | イヌムギ | Bromus catharticus | 越年草 | 6〜8月 | 道ばた、農耕地 | 外来植物(南米原産) | 要注意外来種 | 2010年4月28日 |
*
|
ゴマノハグサ科 | オオイヌノフグリ | Veronica persica | 越年草 | 3〜6月 | 畑、道ばた | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
|
キク科 | オニタビラコ | Youngia japonica | 一〜越年草 | 5〜11月 | 道ばた | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
*
|
ナデシコ科 | オランダミミナグサ | Cerastium glomeratum | 越年草 | 4〜6月 | 畑、道ばた | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
|
シソ科 | カキドオシ | Glechoma hederacea var. grandis | 多年草 | 4〜6 | 野原、道端 | 北、本、四、九 | 2010年4月28日 | |
|
カタバミ科 | カタバミ | Oxalis corniculata | 多年草 | 5〜10月 | 畑、道ばた | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
マメ科 | カラスノエンドウ | Vicia angustifolia var. segetalis | 越年草 | 3〜7月 | 野原 | 本、四、九、沖 | 2010年4月28日 | |
|
キク科 | キツネアザミ | Hemistepta lyrata | 越年草 | 5〜7月 | 畑、道ばた | 本、四、九、沖 | 2010年4月28日 | |
|
ムラサキ科 | キュウリグサ | Trigonotis peduncularis | 越年草 | 3〜6月 | 畑、道ばた | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
*
|
バラ科 | コバナキジムシロ | Potentilla amurensis | 一〜二年草 | 5〜7月 | 水田のあぜ | 外来植物(中国、朝鮮半島原産) | 2010年4月28日 | |
|
アブラナ科 | スカシタゴボウ | Rorippa islandica | 二〜越年草 | 4〜11月 | 水田、道端 | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
トクサ科 | スギナ | Equisetum arvense | 多年草 | 3〜6月 | 道ばた、野原 | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
マメ科 | スズメノエンドウ | Vicia hirsuta | 越年草 | 4〜7月 | 野原 | 本、四、九、沖 | 2010年4月28日 | |
|
イネ科 | スズメノカタビラ | Poa annua | 一年草 | 3〜12月 | 道ばた | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
スミレ科 | スミレ | Viola mandshurica | 多年草 | 4〜6月 | 芝生・道端 | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
*
|
アブラナ科 | セイヨウアブラナ | Brassica napus | 一年草 | 3〜6月 | 道ばた | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
*
|
キク科 | セイヨウタンポポ | Taraxacum officinale | 多年草 | 3〜6月 | 道ばた、野原 | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
*
|
ケシ科 | ナガミヒナゲシ | Papaver dubium | 越年草 | 4〜6月 | 道ばた、荒れ地 | 外来植物(地中海地方原産) | 県内危険外来種 | 2010年4月28日 |
*
|
キク | ノボロギク | Senecio vulgaris | 一〜二年草 | 1年中 | 畑、道ばた | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
|
ナデシコ科 | ノミノフスマ | Stellaria alsine var. undulata | 越年草 | 4〜10月 | 水田、畑、野原 | 北、本、四、九 | 2010年4月28日 | |
*
|
キク科 | ハルジオン | Erigeron philadelphicus | 多年草 | 4〜7月 | 道ばた、野原 | 外来植物(北米原産) | 要注意外来種 | 2010年4月28日 |
|
キク科 | ハルノノゲシ | Sonchus oleraceus | 一〜二年草 | 3〜11月 | 道ばた、畑 | 北、本、四、九 | 2010年4月28日 | |
*
|
シソ科 | ヒメオドリコソウ | Lamium purpureum | 越年草 | 4〜7月 | 畑、道ばた | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 | |
|
バラ科 | ヘビイチゴ | Duchesnea chrysantha | 多年草 | 4〜7月 | 道ばた | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
|
ナデシコ科 | ミミナグサ | Cerastium holosteoides var. hallaisanense | 越年草 | 4〜7月 | 道端、畑 | 北、本、四、九 | 2010年4月28日 | |
|
ゴマノハグサ | ムシクサ | Veronica peregrina | 一年草 | 4〜6月 | 水田、畑 | 本、四、九 | 2010年4月28日 | |
|
アカネ科 | ヤエムグラ | Galium squrium var. echinospermon | 一〜越年草 | 5〜7月 | 野原、空き地 | 日本全土 | 2010年4月28日 | |
*
|
キク科 | ヤグルマギク | Rodgersia podophylla | 一〜越年草 | 4〜8月 | 道ばた、空き地 | 外来植物(欧州原産) | 2010年4月28日 |