表1.アドバンテスト・ビオトープにおいて生育が確認された植物とその生態的特性 |
|
|
|
|
|
|
|||
2010年5月14日-2010年11月28日の間に行った調査で生育が確認できた植物種のリスト |
|
|
|
|
|
||||
科名の前にある*は、その種が外来種であることを示す。 |
|
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外来 |
科名 |
和名 |
学名 |
生活型 |
花期 |
生育地 |
分布 |
備考 |
調査日 |
* |
アカバナ科 |
コマツヨイグサ |
Oenothera laciniata |
越年草 |
6〜8 |
海岸、河原 |
外来植物(北米原産) |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
アオカモジクサ |
Agropyron ciliare var. minus ohwi |
多年草 |
5〜7 |
野原、藪、堤防 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
アズマネザサ |
Pleioblastus chino |
多年生常緑笹 |
|
山野 |
北(西南部)、本(静岡・長野以北) |
|
9月17日 |
* |
イネ科 |
イヌムギ |
Bromus catharticus |
多年草 |
6〜7 |
道端 |
外来植物(南米原産) |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
エノコログサ |
Setaria viridis |
1年草 |
8〜11 |
道端、空き地 |
日本全土 |
|
9月17日 |
* |
イネ科 |
オオスズメノカタビラ |
Poa trivialis |
多年草 |
5〜8 |
畑 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
* |
イネ科 |
オニウシノケグサ |
Festuca arundinacea |
多年草 |
6〜8 |
道端、荒れ地 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
* |
イネ科 |
カモガヤ |
Dactylis glomerata |
多年草 |
7〜8 |
道端、野原 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
カモジクサ |
Agropyron tsukushiense var. transiens |
多年草 |
5〜7 |
道端、野原 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
スズメノチャヒキ |
Bromus japonicus |
1年草 |
5〜7 |
道端、荒れ地 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
チガヤ |
Imperata cylindrica var. koenigii |
多年草 |
4〜6 |
野原 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
チヂミザサ |
Oplismenus undulatifolius |
多年草 |
8〜10 |
山野 |
日本全土 |
|
9月17日 |
|
イネ科 |
トダシバ |
Arundinella hirta |
多年草 |
8〜10 |
野原 |
北、本、四、九 |
|
9月17日 |
* |
イネ科 |
ネズミムギ |
Lolium multiflorum |
1〜2年草 |
7〜8 |
道端、野原 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
|
イネ科 |
ヒメアシボソ |
Microstegium vimineum |
1年草 |
9〜10 |
湿地 |
日本全土 |
|
9月17日 |
|
イネ科 |
メヒシバ |
Digitaria ciliaris |
1年草 |
8〜10 |
道端、畑 |
日本全土 |
|
9月17日 |
|
イラクサ科 |
ヤブマオ |
Boehmeria longispica |
多年草 |
8〜10 |
山野 |
北、本、四、九 |
|
9月17日 |
* |
オオバコ科 |
ツボミオオバコ |
Plantago virginica |
1〜2年草 |
5〜8 |
道端、荒れ地 |
外来植物(北米原産) |
|
5月14日 |
|
カヤツリグサ科 |
テンツキ |
Fimbristylis dichotoma |
1年草 |
7〜10 |
畑 |
北、本、四、九 |
|
9月17日 |
|
カヤツリグサ科 |
ミコシガヤ |
Carex neurocarpa |
多年草 |
5〜6 |
湿地 |
本(近畿以北) |
群馬絶滅危惧?類 |
5月14日 |
|
キク科 |
アキノノゲシ |
Lactuca indica var. indica |
1〜2年草 |
8〜11 |
山野 |
日本全土 |
|
9月17日 |
* |
キク科 |
アメリカセンダングサ |
Bidens frondosa |
1年草 |
9〜10 |
湿地、空き地 |
外来植物(北米原産) |
|
9月17日 |
* |
キク科 |
イヌキクイモ |
Helianthus strumosus |
多年草 |
7〜8 |
荒れ地 |
外来植物(北米原産) |
|
9月17日 |
* |
キク科 |
ウラジロチチコグサ |
Gnaphalium spicatum |
1年草 |
4〜8 |
道端、空き地 |
外来植物(南米原産) |
|
5月14日 |
|
キク科 |
オオヂシバリ |
Ixeris debilis |
多年草 |
4〜5 |
野原 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
キク科 |
オトコヨモギ |
Artemisia japonica |
多年草 |
9〜10 |
山野 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
キク科 |
オニタビラコ |
Youngia japonica |
1〜越年草 |
5〜10 |
道端、畑 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
キク科 |
コウゾリナ |
Picris hieracioides var. glabrescens |
越年草 |
5〜10 |
山野 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
* |
キク科 |
セイタカアワダチソウ |
Solidago altissima |
多年草 |
10〜11 |
荒れ地 |
外来植物(北米原産) |
|
5月14日 |
|
キク科 |
ハハコグサ |
Gnaphalium affine |
越年草 |
4〜6 |
道端 |
日本全土 |
|
5月14日 |
* |
キク科 |
ハルジオン |
Erigeron philadelphicus |
多年草 |
4〜6 |
野原、道端 |
外来植物(北米原産) |
|
5月14日 |
|
キク科 |
フジバカマ |
Eupatorium fortunei |
多年草 |
8〜9 |
野原 |
本(関東以西)、四、九 |
準絶滅危惧(NT) 群馬絶滅危惧?類 |
9月17日 |
|
キク科 |
ヤエムグラ |
Galium spurium var. echinospermon |
1年草 |
5〜6 |
野原、空き地 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
キク科 |
ヨモギ |
Artemisia princeps |
多年草 |
9〜10 |
山野 |
本、四、九 |
|
5月14日 |
|
キツネノマゴ科 |
キツネノマゴ |
Justicia procumbens |
1年草 |
8〜10 |
山野 |
本、四、九 |
|
9月17日 |
|
クワ科 |
カジノキ |
Broussonetia papyrifera |
落葉高木 |
5〜6 |
山野 |
四、九、沖、中国、台湾 |
|
5月14日 |
* |
ゴマノハグサ科 |
オオカワヂシャ |
Veronica anagallis-aquatica |
1年草 |
4〜6 |
水辺、流水中 |
外来植物(欧州、アジア原産) |
|
5月14日 |
* |
ゴマノハグサ科 |
タチイヌノフグリ |
Veronica arvensis |
1年草 |
4〜6 |
畑、道端 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
|
ゴマノハグサ科 |
ムラサキサギゴケ |
Mazus miquelii |
多年草 |
4〜6 |
野原 |
本、四、九 |
|
5月14日 |
|
シソ科 |
ミゾコウジュ |
Salvia plebeia |
越年草 |
5〜6 |
湿地 |
本、四、九、沖 |
準絶滅危惧種(NT) 群馬準絶滅危惧(NT) |
5月14日 |
|
シソ科 |
メハジキ |
Leonurus japonicus |
2年草 |
7〜9 |
道端、荒れ地 |
本、四、九、沖 |
|
11月28日 |
|
セリ科 |
セリ |
Oenanthe javanica |
多年草 |
7〜8 |
湿地、水田 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
セリ科 |
ヤブジラミ |
Torilis japonica |
越年草 |
5〜7 |
野原 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
センダン科 |
センダン |
Melia azedarach |
落葉高木 |
5〜6 |
庭木 |
本(伊豆半島以西、伊豆諸島)、四、九、沖 |
庭木 |
9月17日 |
* |
タデ科 |
アレチギシギシ |
Rumex conglomeratus |
多年草 |
5〜7 |
荒れ地、道端 |
外来植物(欧州原産) |
|
6月17日 |
* |
タデ科 |
エゾノギシギシ |
Rumex obtusifolius |
多年草 |
5〜7 |
畑、道端 |
外来植物(欧州原産) |
|
5月14日 |
|
タデ科 |
スイバ |
Rumex acetosa |
多年草 |
5〜8 |
野原、水田、畑 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
ツユクサ科 |
ヤブミョウガ |
Pollia japonica |
多年草 |
8〜9 |
山地 |
本(関東以西)、四、九、沖 |
|
9月17日 |
|
トウダイグサ科 |
アカメガシワ |
Mallotus japonicus |
落葉高木 |
6〜7 |
山野、空き地 |
本、四、九 |
|
9月17日 |
* |
トウダイグサ科 |
オオニシキソウ |
Euphorbia maculata |
1年草 |
6〜10 |
畑、道端 |
外来植物(北米原産) |
|
9月17日 |
* |
トウダイグサ科 |
コニシキソウ |
Euphorbia supina |
1年草 |
6〜9 |
畑、道端 |
外来植物(北米原産) |
|
9月17日 |
|
トクサ科 |
スギナ |
Equisetum arvense |
多年草 |
3〜5 |
道端、空き地 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
ドクダミ科 |
ドクダミ |
Houttuynia cordata |
多年草 |
6〜7 |
道端 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
ナデシコ科 |
ノミノツヅリ |
Arenaria serpyllifolia |
越年草 |
3〜6 |
道端、畑、水田 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
ナデシコ科 |
ミミナグサ |
Cerastium holosteoides var. hallaisanense |
越年草 |
4〜6 |
道端、畑 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
バラ科 |
オヘビイチゴ |
Potentilla sundaica var. robusta |
多年草 |
5〜6 |
野原 |
本、四、九 |
|
5月14日 |
|
バラ科 |
キンミズヒキ |
Agrimonia japonica |
多年草 |
7〜10 |
山野 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
バラ科 |
ビワ |
Eriobotrya japonica |
常緑高木 |
11〜12 |
庭木 |
本(東海地方以西)、四、九 |
庭木 |
11月28日 |
|
バラ科 |
ヘビイチゴ |
Duchesnea chrysantha |
多年草 |
4〜6 |
道端 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
バラ科 |
ワレモコウ |
Sanguisorba officinalis |
多年草 |
8〜10 |
山野 |
北、本、四、九 |
|
9月17日 |
|
ヒユ科 |
ヒナタイノコズチ |
Achyranthes fauriei |
1年草 |
8〜10 |
野原 |
本、四、九 |
|
9月17日 |
* |
ヒルガオ科 |
アメリカネナシカズラ |
Cuscuta pentagona |
1年草 |
8〜9 |
河原、道端 |
外来植物(北米原産) |
|
9月17日 |
* |
フウロソウ科 |
アメリカフウロ |
Geranium carolinianum |
1年草 |
4〜9 |
道端、荒れ地 |
外来植物(北米原産) |
|
5月14日 |
|
マメ科 |
カラスノエンドウ |
Vicia sepium |
1年草 |
3〜6 |
野原 |
本、四、九、沖 |
|
5月14日 |
|
マメ科 |
クズ |
Pueraria lobata |
多年草 |
7〜9 |
山野 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
* |
マメ科 |
コメツブツメクサ |
Trifolium dubium |
1年草 |
4〜7 |
道端、畑 |
外来植物(欧州、西アジア、中国) |
|
5月14日 |
* |
マメ科 |
シロツメクサ |
Trifolium repens |
多年草 |
5〜10 |
道端、荒れ地 |
外来植物(南米原産) |
|
5月14日 |
|
マメ科 |
スズメノエンドウ |
Vicia hirsuta |
越年草 |
4〜6 |
野原 |
本、四、九、沖 |
|
5月14日 |
|
マメ科 |
ツルマメ |
Glycine max ssp. Soja |
1年草 |
8〜9 |
野原 |
北、本、四、九 |
|
9月17日 |
|
マメ科 |
ネコハギ |
Lespedeza pilosa |
多年草 |
8〜10 |
山野 |
日本全土 |
|
9月17日 |
|
マメ科 |
メドハギ |
Lespedeza cuneata |
多年草 |
9〜10 |
野原 |
日本全土 |
|
5月14日 |
|
マメ科 |
ヤハズソウ |
Kummerowia striata |
1年草 |
8〜9 |
野原、道端 |
日本全土 |
|
9月17日 |
|
マメ科 |
ヤブツルアズキ |
Vigna angularis var. nipponensis |
1年草 |
8〜10 |
野原 |
本、四、九 |
|
9月17日 |
|
ヤマノイモ科 |
ヤマノイモ |
Dioscorea japonica |
多年草 |
7〜9 |
山野 |
本、四、九、沖 |
|
9月17日 |
|
ユリ科 |
ヤブカンゾウ |
Hemerocallis fulva var.kwanso |
多年草 |
7〜8 |
野原 |
北、本、四、九 |
|
5月14日 |
|
ユリ科 |
ヤブラン |
Liriope muscari |
多年草 |
8〜10 |
山野 |
本、四、九、沖 |
|
9月17日 |