表4 西榛名地域において生育が確認された植物とその生態的特性

2010年4月29日〜2010年9月11日の間に行った調査で生育が確認できた植物種のリスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷲谷ヒルズ

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二ワシタニヒルズ

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

アカネ科

アカネ

Rubia akane

多年草

8〜10月

本〜九

山野

2010年8月5日

 

アケビ科

ヨツバアケビ

Akebia quinata

つる性木本

4〜5月

本、四、九

山地、林

2010年8月5日

 

イネ科

ケチヂミザサ

Oplismenus undulatifolius

多年草

8〜10月

日本全土

山野

2010年8月5日

 

イネ科

チヂミザサ

Oplismenus undulatifolius

多年草

8〜10月

日本各地

野山、森、林

2010年8月5日

 

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年8月5日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

ウコギ科

タラノキ

Aralia elata

落葉低木

8月

日本全土

山野

2010年8月5日

 

ウラボシ科

マメヅタ

Lemmaphyllum microphyllum

常緑性シダ

 

本(東北南部以西)、四、九

沢沿い、岩壁

2010年8月5日

 

ガガイモ科

オオカモメヅル

Tylophora aristolochioides

多年性つる草

7〜9月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ガガイモ科

コカモメヅル

Tylophora floribunda

多年性つる草

7〜8月

本、四、九

山野

2010年8月5日

 

キキョウ科

ソバナ

Adenophora remotiflora

多年草

7〜8月

本、四、九

山地、林、沢沿い

2010年8月5日

 

キク科

セイタカトウヒレン

Saussurea tanakae

多年草

9〜10月

本(関東〜中部、岡山)

山地

2010年8月5日

 

キク科

トネアザミ

Cirsium nipponicum var. incomptum

多年草

9〜11月

関東、中部

野山、山道、草原

2010年8月5日

 

キク科

ノハラアザミ

Cirsium oligophyllum

多年草

9〜10月

中部以北の本州

山地、草原

2010年8月5日

 

キンポウゲ科

コボタンヅル

Clematis apiifolia DC var. biternata DC

木本つる性

8〜9月

本(中央部)

山野

2010年8月5日

初出

キンポウゲ科

マンセンカラマツ

Thalictrum alpinum var. stipitatum

多年草

7〜10月

本、四、九

山地

2010年5月23日

 

キンポウゲ科

ヤマオダマキ

Aquilegia buergeriana

多年草

6〜8月

北、本、四、九

山地

2010年7月4日

 

クワ科

カジノキ

Broussonetia papyrifera

落葉高木

5〜6月

本(中部地方南部以西)、四、九、沖

山野

2010年8月5日

 

クワ科

ヤマグワ

Morus australis

落葉高木

4月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ケシ科

タケニグサ

Macleaya cordata

多年草

6〜8月

本、四、九

野山、荒地、土手、道端

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サトイモ科

マムシグサ

Arisaema serratum

多年草

4〜5月

日本各地 

2010年8月5日

 

シソ科

キバナアキギリ

Salvia nipponica

多年草

8〜10月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

スミレ科

エゾノタチツボスミレ

Viola acuminata

多年草

4〜6月

北、本(中部地方以北)

山地

2010年8月5日

 

スミレ科

タチツボスミレ

Viola grypoceras

多年草

2〜4月

日本各地 

山地、野原、道端

2010年8月5日

 

スミレ科

ナガバノスミレサイシン

Viola bissetii

多年草

4〜5月

本(関東地方以西)、四、九

山地、丘陵

2010年5月23日

 

セリ科

ウマノミツバ

Sanicula chinensis

多年草

7〜9月

日本全土

山地

2010年8月5日

 

センリョウ科

フタリシズカ

Chloranthus serratus

多年草

5〜6月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ハイノキ科

サワフタギ

Symplocos chinensis var. leucocarpa f. pilosa

落葉低木〜小高木

5〜6月

北、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

ハエドクソウ科

ハエドクソウ

Phryma leptostachya var. asiatica

多年草

7〜8月

北、本、四、九

2010年8月5日

 

バラ科

ダイコンソウ

Geum japonicum

多年草

6〜8月

日本各地

野山、山道沿い、林

2010年8月5日

 

バラ科

ミツバツチグリ

Potentilla freyniana

多年草

4〜5月

北〜本、四、九

野原、丘、山地

2010年8月5日

 

バラ科

モミジイチゴ

Rubus palmatus var. coptophyllus

落葉低木

3〜5月

北(南部)、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

マタタビ科

マタタビ

Actinidia polygama

落葉つる性

6〜7月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

マメ科

ケヤブハギ

Desmodium podocarpium subsp. fallax

多年草

7〜9月

草原、道端

2010年8月5日

 

マメ科

フジ(ノダフジ)

Wisteria floribunda

落葉藤本

4〜7月

本、四、九

山野

2010年8月5日

 

マメ科

ヤブツルアズキ

Vigna angularis var. nipponensis

一年草

8〜10月

本、四、九

野原

2010年8月5日

 

マメ科

ヤブマメ

Amphicarpaea edgeworthii var. japonica

1年草つる性

8〜10月

北、本、四、九

野原

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(続)第二ワシタニヒルズ

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

ミカン科

サンショウ

Zanthoxylum piperitum

落葉低木

4〜5月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ミズキ科

ハナイカダ

Helwingia japonica

落葉低木

5〜6月

北(南西部)、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ヤマノイモ科

カエデドコロ

Dioscorea quinqueloba

多年草

7〜10月

本(中部地方以西)、四、九、沖 

山地

2010年8月5日

 

ヤマノイモ科

タチドコロ

Dioscorea gracillima

多年性つる草

5〜7月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ヤマノイモ科

ヤマノイモ

Dioscorea japonica

多年草

7〜8月

本、四、九、沖

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

ウバユリ

Lilium cordatum

7〜8月

7〜8月

本(宮城、石川県以西)、四、九

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

エンレイソウ

Trillium smallii

多年草

3〜4月

北〜九

山地、森

2010年8月5日

 

ユリ科

オオナルコユリ

Polygonatum macranthum

多年草

5〜7月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

オオバギボウシ

Hosta sieboldiana

多年草

7〜8月

北〜九

丘、山地、深山

2010年8月5日

 

ユリ科

オオバジャノヒゲ

Ophiopogon planiscapus

多年草

6〜8月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

コバギボウシ

Hosta albo-marginata

多年草

7〜8月

北〜九

草原

2010年8月5日

 

ユリ科

シュロソウ

Veratrum maackii var. japonicum

多年草

7〜8月

北、中部以北

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

チゴユリ

Disporum smilacinum

多年草

4〜5月

日本各地

2010年8月5日

 

ユリ科

ホソバシュロソウ

Veratrum maackii var. maackii

多年草

7〜9月

本(関東以西)、四、九

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

ヤブカンゾウ

Hemerocallis fulva var. kwanso

多年草

7〜8月

北、本、四、九

道端、土手

2010年8月5日

 

ユリ科

ヤマガシュウ

Smilax sieboldii

落葉つる性

5〜6月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ユリ科

ユキザサ

Smilacina japonica

多年草

5〜7月

北、本、四、九

山地、森

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元ツルカメの森

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

チヂミザサ

Oplismenus undulatifolius

多年草

8〜10月

日本各地

山地、森、林

2010年8月5日

 

イネ科

ヒロハノハネガヤ

Stipa coreana var. kengi i

多年草

8〜9月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

イラクサ科

クサコアカソ

Boehmeria gracilis

多年草

7〜9月

北、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

オオバコ科

オオバコ

Plantago asiatica

多年草

4〜9月

日本各地

道端

2010年8月5日

 

オミナエシ科

オトコエシ

Patrinia villosa

多年草

8〜10月

日本全土

山野

2010年8月5日

 

カタバミ科

カタバミ

Oxalis corniculata

多年草

5〜9月

日本各地

庭先、道端

2010年8月5日

 

カヤツリグサ科

アブラガヤ

Scirpus wichurae

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年8月5日

 

キキョウ科

ホタルブクロ

Campanula punctata

多年草

6〜7月

日本全土

山野

2010年8月5日

 

キキョウ科

ヤマホタルブクロ

Campanula punctata var. hondoensis

多年草

6〜8月

本(近畿地方以北〜東北地方南部)

山野

2010年8月5日

 

キク科

オトコヨモギ

Artemisia japonica

多年草

9〜10月

日本全土

山地

2010年8月5日

 

キク科

シドキヤマアザミ

Cirsium shidokimontanum

多年草

 

 

山野

2010年8月5日

2006年に群馬初記録

キク科

シロヨメナ

Aster ageratoides subsp. leiophyllus

多年草

9〜11月

本、四、九

林、森

2010年8月5日

 

キク科

ハキダメギク

Galinsoga ciliata

1年草

6〜10月

(熱帯アメリカ原産)

道端、空き地

2010年8月5日

外来植物

キク科

ハルジオン

Erigeron philadelphicus

多年草

4〜6月

日本各地

道端、道路沿い、土手

2010年8月5日

 

キク科

ヒヨドリバナ

Eupatrium chinense

多年草

8〜10月

日本各地

山地、草原、山道沿い

2010年8月5日

 

キク科

フキ

Petasites japonicus

多年草

3〜5月

本、四、九

土手、山沿い

2010年8月5日

 

キク科

ホソバガンクビソウ

Carpesium koidzumii

多年草

8〜10月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

キク科

メタカラコウ

Ligularia stenocephala

多年草

6〜9月

本、四、九

山地

2010年8月5日

 

キク科

ヤマニガナ

Lactuca raddeana var. elata

2年草

8〜9月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

キク科

ヨモギ

Artemisia princeps

多年草

9〜10月

本、四、九

山野

2010年8月5日

 

クワ科

コウゾ

Broussonetia kazinoki

落葉高木

4〜5月

本、四、九、沖

山地

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(続)元ツルカメの森

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

ケシ科

タケニグサ

Macleaya cordata

多年草

7〜8月

本、四、九

荒れ地

2010年8月5日

 

サクラソウ科

オカトラノオ

Lysimachia clethroides

多年草

6〜7月

北、本、四、九

野山、草原

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セリ科

ウマノミツバ

Sanicula chinensis

多年草

7〜9月

日本全土

山地

2010年8月5日

 

セリ科

シラネセンキュウ

Angelica polymorpha

多年草

9〜11月

本、四、九

山地、林

2010年8月5日

 

センリョウ科

フタリシズカ

Chloranthus serratus

多年草

5〜6月

北、本、四、九

山地、林

2010年8月5日

 

タデ科

エゾノギシギシ

Rumex obtusifolius

多年草

6〜9月

(欧州原産)

道端、野原

2010年8月5日

外来植物

タデ科

ミズヒキ

Antenoron filiforme

多年草

8〜10月

日本全土

山野

2010年8月5日

 

ツユクサ科

ツユクサ

Commelina communis

一年草

8月

日本各地

道端、草原、畑

2010年8月5日

 

ツリフネソウ科

キツリフネ

Impatiens noli-tangere

1年草

6〜9月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ツリフネソウ科

ツリフネソウ

Impatiens textori

1年草

8〜9月

日本各地

野山、草原

2010年8月5日

 

ハエドクソウ科

ハエドクソウ

Phryma leptostachya var. asiatica

多年草

7〜8月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

バラ科

キンミズヒキ

Agrimonia pilosa

多年草

7〜10月

北、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

バラ科

ダイコンソウ

Geum japonicum

多年草

6〜8月

日本各地

野山、山道沿い、林

2010年8月5日

 

バラ科

ヘビイチゴ

Duchesnea chrysantha

多年草

4〜6月

日本各地

水田、山地、丘

2010年8月5日

 

バラ科

モミジイチゴ

Rubus palmatus var. coptophyllus

落葉低木

3〜5月

北(南部)、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

フウロソウ科

ゲンノショウコ

Geranium thunbergii

多年草

7〜10月

北、本、四、九

山野

2010年8月5日

 

マタタビ科

マタタビ

Actinidia polygama

落葉つる性

6〜7月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

マメ科

ケヤブハギ

Desmodium podocarpium subsp. fallax

多年草

7〜9月

本州

草地、道端

2010年8月5日

 

マメ科

ヤブツルアズキ

Vigna angularis var. nipponensis

一年草

8〜10月

本、四、九

野原

2010年8月5日

 

マメ科

ヤブマメ

Amphicarpaea edgeworthii car. Japonica

1年草

8〜10月

北、本、四、九

野原

2010年8月5日

 

ミカン科

サンショウ

Zanthoxylum piperitum

落葉高木

4〜5月

北、本、四、九

山地

2010年8月5日

 

ムラサキ科

ツルカメバソウ

Trigonotis icumae

多年草

5〜6月

本(中部地方以北)

山地

2010年8月5日

国・絶滅危惧IB類(EN)、群馬県・絶滅危惧I類

メギ科

ルイヨウボタン

Caulophyllum robustum

多年草

4〜6月

日本各地

深山、林、森

2010年8月5日

 

ヤマノイモ科

カエデドコロ

Dioscorea quinqueloba

多年草

7〜10月

本(中部地方以西)、四、九、沖

山野

2010年8月5日

 

ユキノシタ科

チダケサシ

Astilbe microphylla

多年草

6〜8月

本、四、九

山野

2010年8月5日

 

ユリ科

ヤブカンゾウ

Hemerocallis fulva var. kwanso

多年草

7〜8月

北、本、四、九

道端、土手

2010年8月5日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢の花園入り口

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

ナデシコ科

ヒゲネワチガイソウ

Pseudostellaria palibiniana

多年草

4〜5月

本(福島県以南〜中部地方)

山地

2010年5月9日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新サクラ台

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年5月16日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

キク科

カシワバハグマ

Pertya robusta

多年草

9〜11月

本、四、九

山地

2010年6月6日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミレ科

エゾノタチツボスミレ

Viola acuminata

多年草

4〜6月

北、本(中部地方以北)

山地

2010年6月6日

 

ムラサキ科

ツルカメバソウ

Trigonotis icumae

多年草

5〜6月

本(中部地方以北)

山地

2010年5月9日

国・絶滅危惧IB類(EN)、群馬県・絶滅危惧I類

ユリ科

エンレイソウ

Trillium smallii

多年草

4〜6月

北、本、四、九

山地

2010年5月16日

 

ユリ科

チゴユリ

Disporum smilacinum

多年草

4〜5月

北、本、四、九

山地

2010年5月16日

 

ユリ科

ユキザサ

Smilacina japonica

多年草

5〜7月

北、本、四、九

山地

2010年5月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢の花園

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年6月6日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キンポウゲ科

マンセンカラマツ

Thalictrum alpinum var. stipitatum

多年草

7〜10月

本、四、九

山地

2010年6月6日

 

キンポウゲ科

ヤマオダマキ

Aquilegia buergeriana

多年草

6〜8月

北、本、四、九

深山

2010年6月6日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナデシコ科

フシグロセンノウ

Lychnis miqueliana

多年草

7〜10月

本、四、九

山地

2010年5月29日

 

ユリ科

エンレイソウ

Trillium smallii

多年草

4〜6月

北、本、四、九

山地

2010年6月6日

 

ユリ科

シュロソウ

Veratrum grandiflorum

多年草

6〜8月

北、本

野原

2010年5月22日

 

ユリ科

ナルコユリ

Polygonatum falcatum

多年草

5〜6月

本、四、九

山地

2010年5月29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七曲川

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年9月11日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

キク科

オオブタクサ

Ambrosia trifida

1年草

7〜9月

(北米原産)

空き地、河川敷

2010年5月29日

外来植物

キンポウゲ科

セリバヒエンソウ

Delphinium anthriscifolium

1年草

3〜5月

(中国原産)

2010年5月29日

初出・外来植物

ケシ科

ナガミノツルキケマン

Corydalis raddeana

2年草

8〜10月

北、本、九

草原

2010年9月11日

国・準絶滅危惧(NT)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニシキギ科

マユミ

Euonymus sieboldianus

落葉低木〜高木

5〜6月

北、本、四、九(屋久島まで)

2010年9月11日

 

ユリ科

ハルナユキザサ

Smilacina robusta

多年草

5〜7月

本(関東〜中部)

山地

2010年5月29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルカメの森の上の山

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年5月16日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サトイモ科

マムシグサ

Arisaema serratum

多年草

4〜5月

日本各地 

2010年5月16日

 

ムラサキ科

ツルカメバソウ

Trigonotis icumae

多年草

5〜6月

本(中部地方以北)

山地

2010年5月16日

国・絶滅危惧IB類(EN)、群馬県・絶滅危惧I類

メギ科

ルイヨウボタン

Caulophyllum robustum

多年草

4〜6月

北、本、四、九

深山

2010年5月16日

 

モクレン科

ホオノキ

Magnolia hypoleuca

落葉高木

5〜6月

北、本、四、九、

山地

2010年5月16日

 

ユリ科

ハルナユキザサ

Smilacina robusta

多年草

5〜7月

本(関東〜中部)

山地

2010年5月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分去

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

カヤツリグサ科

ナルコスゲ

Carex curvicollis

多年草

4〜6月

北、本、四、九

山地

2010年5月29日

 

キク科

シドキヤマアザミ

Cirsium shidokimontanum

多年草

 

 

山野

2010年5月29日

2006年に群馬初記録

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相原

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マメ科

イタチササゲ

Lathyrus davidii

多年草

7〜8月

北、本、九

山野

2010年5月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大戸

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長藤開拓

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀沢入り口ケヤキ林

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陣田

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年5月29日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユリ科

オオチゴユリ

Disporum viridescens

多年草

5〜6月

本(中北部)

山地

2010年5月29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手古丸

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イワヒバ科

イワヒバ

Selaginella tamariscina

シダの仲間

 

日本全土

山地、岩場

2010年5月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シソ科

ジュウニヒトエ

Ajuga nipponensis

多年草

4〜5月

本、四

丘陵、野原

2010年5月16日

 

スイカズラ科

ガマズミ

Viburnum dilatatum

落葉低木

5〜6月

北、本、四、九

山野

2010年5月16日

 

セリ科

セリ

Oenanthe javanica

多年草

7〜8月

日本全土

湿地、水田

2010年5月16日

 

ムラサキ科

ツルカメバソウ

Trigonotis icumae

多年草

5〜6月

本(中部地方以北)

山地

2010年5月16日

国・絶滅危惧IB類(EN)、群馬県・絶滅危惧I類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手古丸2

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セリ科

オヤブジラミ

Torilis scabra

越年草

4〜5月

本、四、九、

野原、道端、山道沿い

2010年5月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷

 

 

 

 

 

 

 

 

1番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

イヌビエ

Echinochloa crus-galli var. crus-galli

1年草

8〜10月

本、四、九、沖

湿地

2010年9月11日

 

イネ科

ツルヨシ

Phragmites japonica

多年草

8〜10月

本、四、九、沖

川岸、砂質地

2010年9月11日

 

オモダカ科

サジオモダカ

Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.

多年草

6〜10月

北、本(中部以北)

池沼、湿地、水田

2010年9月11日

群馬県・情報不足

カヤツリグサ科

アブラガヤ

Scirpus wichurae

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

クログワイ

Eleocharis kuroguwai

多年草

7〜10月

本(関東・北陸地方以西)、九

水田

2010年9月11日

 

キク科

アメリカセンダングサ

Bidens frondosa

1年草

9〜10月

(北米原産)

道ばた、空き地

2010年9月11日

外来植物

クワ科

カラハナソウ

Humulus lupulus var. cordifolius

多年生つる草

8〜9月

北、本(中部地方以北)

山地

2010年9月11日

 

ツユクサ科

イボクサ

Aneilema keisak

1年草

9〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

オモダカ科

オモダカ

Sagittaria trifolia

多年草

6〜10月

日本全土

水田、池沼

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

ウシクグ

Cyperus orthostachyus

1年草

8〜10月

北、本、四、九

水田、湿地

2010年9月11日

 

キク科

タウコギ

Bidens tripartita

1年草

8〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

シャジクモ科

シャジクモ

Chara braunii

1年草

 

 

池沼、水田

2010年9月11日

国・絶滅危惧II類(VU)

ミズアオイ科

コナギ

Monochoria vaginalis var. plantasinea

1年草

9〜10月

本、四、九

水田

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

オモダカ科

サジオモダカ

Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.

多年草

6〜10月

北、本(中部以北)

池沼、湿地、水田

2010年9月11日

群馬県・情報不足

カヤツリグサ科

クログワイ

Eleocharis kuroguwai

多年草

7〜10月

本(関東・北陸地方以西)、九

水田

2010年9月11日

 

キク科

タウコギ

Bidens tripartita

1年草

8〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

ツユクサ科

イボクサ

Aneilema keisak

1年草

9〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

ホシクサ科

イトイヌノヒゲ

Eriocaulon decemflorum

1年草

8〜9月

北、本、四、九

山地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4番目池の周り

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

イネ科

ヒロハヌマガヤ

Diarrhena fauriei

多年草

8〜9月

本(長野、群馬)

山地

2010年9月11日

長野県・絶滅危惧II類、群馬県・新種

カヤツリグサ科

アブラガヤ

Scirpus wichurae

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年9月11日

 

ケシ科

ナガミノツルキケマン

Corydalis raddeana

2年草

8〜10月

北、本、九

草原

2010年9月11日

国・準絶滅危惧(NT)

タデ科

アキノウナギツカミ

Persicaria sieboldii

1年草

7〜10月

北、本、四、九

水辺、湿地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オモダカ科

サジオモダカ

Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.

多年草

6〜10月

北、本(中部以北)

池沼、湿地、水田

2010年9月11日

群馬県・情報不足

カヤツリグサ科

ウシクグ

Cyperus orthostachyus

1年草

8〜10月

北、本、四、九

水田、湿地

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

ヒメクグ

Cyperus brevifolius var. leiolepis

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年9月11日

 

キク科

タウコギ

Bidens tripartita

1年草

8〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

シャジクモ科

シャジクモ

Chara braunii

1年草

 

 

池沼、水田

2010年9月11日

国・絶滅危惧II類(VU)

ミズアオイ科

コナギ

Monochoria vaginalis var. plantasinea

1年草

9〜10月

本、四、九

水田

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オモダカ科

オモダカ

Sagittaria trifolia

多年草

6〜10月

日本全土

水田、池沼

2010年9月11日

 

オモダカ科

サジオモダカ

Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.

多年草

6〜10月

北、本(中部以北)

池沼、湿地、水田

2010年9月11日

群馬県・情報不足

ガマ科

ガマ

Typha latifolia

多年草

6〜8月

北、本、四、九

池沼

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホシクサ科

イヌノヒゲSP

Eriocaulon SP

1年草

8〜9月

北、本、四、九

水田、湿地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7番目のため池

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

ウコギ科

タラノキ

Aralia elata

落葉低木

8月

日本全土

山野

2010年5月23日

 

オモダカ科

オモダカ

Sagittaria trifolia

多年草

6〜10月

日本全土

水田、池沼

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

アブラガヤ

Scirpus wichurae

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キク科

シドキヤマアザミ

Cirsium shidokimontanum

多年草

 

 

山野

2010年9月11日

2006年に群馬初記録

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミズハコベ科

ミズハコベ

Callitriche verna

1年草

5〜9月

北、本、四、九、沖、

水田、小川、池沼、湿地

2010年9月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休耕田

 

 

 

 

 

 

 

 

科名

種名

学名

生活型

花期

分布

生育地

確認日

参考、特徴

オモダカ科

オモダカ

Sagittaria trifolia

多年草

6〜10月

日本全土

水田、池沼

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

タマガヤツリ

Cyperus difformis

1年草

8〜10月

日本全土

水田、湿地

2010年9月11日

 

カヤツリグサ科

ヒメクグ

Cyperus brecifolius var. leiolepis

多年草

7〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年8月5日

 

カヤツリグサ科

ホタルイ

Scirpus juncoides

多年草

7〜10月

北、本、四、九、沖

山地、湿地、池沼

2010年8月5日

 

キク科

タウコギ

Bidens tripartita

1年草

8〜10月

日本全土

湿地

2010年9月11日

 

キク科

タカサブロウ

Eclipta prostrata

1年草

7〜9月

本、四、九、沖

湿地

2010年9月11日

 

キク科

トキンソウ

Centipeda minima

1年草

7〜10月

日本全土

畑、荒れ地

2010年8月5日

初出

ゴマノハグサ科

アゼナ

Lindernia procumbens

1年草

8〜10月

本、四、九

水田、湿地

2010年9月11日

 

ゴマノハグサ科

アメリカアゼナ

Lindernia dubia

1年草

7〜9月

(北米原産)

道ばた、水田

2010年9月11日

外来植物

ゴマノハグサ科

タケトアゼナ

Lindernia dubia subsp. dubia

1年草

7〜9月

(北米原産)

道ばた、水田

2010年8月5日

外来植物

シソ科

ヒメサルダヒコ

Lycopus ramosissimus

多年草

8〜10月

北、本、四、九

湿地

2010年9月11日

 

シソ科

ヒメジソ

Mosla dianthera

多年草

9〜10月

日本全土

道ばた

2010年9月11日

 

ホシクサ科

イヌノヒゲSP

Eriocaulon SP

1年草

8〜9月

本、四、九

湿地

2010年8月5日

 

ミズアオイ科

コナギ

Monochoria vaginalis var. plantasinea

1年草

9〜10月

本、四、九

水田

2010年9月11日

 

ミソハギ科

キカシグサ

Rotala indica var. uliginosa

1年草

8〜10月

日本全土

水田、湿地

2010年8月5日

 

ミソハギ科

ホソバヒメミソハギ

Ammannia coccinea

1年草

6〜10月

(北米原産)

水田、湿地

2010年8月5日

外来植物