表2 高崎市観音山で行った植物相調査の結果とその生態的特性

調査日は2009年11月12日であった。科名の前にある*は、その種が外来種であることを示す。

コナラ植林地1            
外来
科名
和名
学名
生活型
花期
生息地
分布
アカネ科 ヘクソカズラ Paederia scandens var. mairei 多年草 8〜9月 野原 日本全土
イネ科 チヂミザサ Oplismenus undulatifolius 多年草 8〜10月 山野 日本全土
イラクサ科 アオミズ Pilea mongolica 一年草 7〜10月 野原 北、本、四、九
ウコギ科 ウド Aralia cordata 多年草 8〜9月 山地 北、本、四、九
ウリ科 アマチャヅル Gynostemma pentaphyllum 多年草 8〜9月 山野 北、本、四、九
キク科 オニタビラコ Youngia japonica 一〜越年草 5〜10月 道ばた 日本全土
キク科 コセンダングサ Bidens pilosa 一年草 9〜10月 道ばた、荒れ地 外来植物(熱帯米原産)
クワ科 カナムグラ Humulus japonicus 一年草 8〜10月 荒れ地 日本全土
スミレ科 タチツボスミレ Viola grypoceras 多年草 3〜5月 山野 日本全土
ツユクサ科 ツユクサ Commelina communis 一年草 6〜9月 畑、道ばた 日本全土
ナデシコ科 ウシハコベ Stellaria aquatica 越〜多年草 4〜10月 山野 北、本、四、九
バラ科 ダイコンソウ Geum japonicum 多年草 7〜9月 山地、丘陵 日本全土
バラ科 ヘビイチゴ Duchesnea chrysantha 多年草 4〜6月 道ばた 日本全土
ヒユ科 ヒナタイノコヅチ Achyranthes fauriei 多年草 6〜9月 道ばた、荒れ地 本、四、九
ミカン科 イヌザンショウ Zanthoxylum schinifolium 落葉低木 7〜8月 山野 本、四、九
 
ヤマノイモ科 ヤマノイモ Discorea japonica 多年草 7〜9月 山地 本、四、九、沖
コナラ植林地2            
外来
科名
和名
学名
生活型
花期
生息地
分布
アカネ科 ヘクソカズラ Paederia scandens var. mairei 多年草 8〜9月 野原 日本全土
アケビ科 アケビ(ヨツバ) Akebia quinata 落葉低木 4〜5月 山野 北、本、四、九
イネ科 チヂミザサ Oplismenus undulatifolius 多年草 8〜10月 山野 日本全土
  ウリ科 アマチャヅル Gynostemma pentaphyllum 多年草 8〜9月 山野 北、本、四、九
キク科 シロヨメナ Aster leiophyllus 多年草 9〜10月 山野、道ばた 本、四、九
クワ科 カジノキ Broussonetia papyrifera 落葉高木 5〜6月 山野 本(中部地方南部以西)、四、九、沖
クワ科 ヤマグワ Morus bombycis 落葉低〜高木 4月 山地 北、本、四、九
シソ科 カキドオシ Glechoma hederacea var. grandis 多年草 4〜5月 野原 北、本、四、九
ツバキ科 ヤブツバキ Camellia japonica 落葉高木 2〜4月 海岸沿い、山地 本、四、九、沖
バラ科 ダイコンソウ Geum japonicum 多年草 7〜9月 山地、丘陵 日本全土
バラ科 ノイバラ Rosa multiflora 落葉低木 5〜6月 山野 北、本、四、九
バラ科 ヘビイチゴ Duchesnea chrysantha 多年草 4〜6月 道ばた 日本全土
バラ科 ボケ Chaenomeles speciosa 落葉低木 3〜4月 山野 本、四、九
バラ科 モミジイチゴ Rubus palmatus var. coptophyllus 落葉低木 4月 山野 本(中部地方以西)
ヒユ科 イノコズチ Achranthes japonica 多年草 8〜9月 山地 本、四、九
ブドウ科 ヤブガラシ Cayrayia japonica 多年草 7〜9月 道ばた、荒れ地 北、本、四、九、沖
ミカン科 イヌザンショウ Zanthoxylum schinifolium 落葉低木 7〜8月 山野 本、四、九
ヤマノイモ科 オニドコロ Dioscorea tokoro 多年草 7〜8月 山野 日本全土
ヤマノイモ科 ヤマノイモ Discorea japonica 多年草 7〜9月 山地 本、四、九、沖
ユリ科 ジャノヒゲ Ophiopogon japonicus 多年草 7〜8月 山野、林床 北、本、四、九
ユリ科 ホソバシュロソウ Veratrum maackii var. maackii 多年草 7〜9月 山地 本、四、九
ユリ科 ヤブラン Liriope platyphylla 多年草 8〜10月 山地 本、四、九、沖
    スゲの仲間          
放置林            
外来
科名
和名
学名
生活型
花期
生息地
分布
アケビ科 アケビ(ミツバ) Akebia quinata 落葉低木 4〜5月 山野 北、本、四、九
ウコギ科 ハリギリ Kalopanax pictus 落葉高木 7〜8月 山地 日本全土
キク科 シロヨメナ Aster ageratoides 多年草 7〜9月 山野、道ばた 本、四、九
クスノキ科 オオバクロモジ Lindera umbellata var. membranacea 落葉低木 3〜5月 山地 本、四、九
クスノキ科 クロモジ Lindera umbellata 落葉低木 3〜4月 山地 本、四、九
バラ科 ノイバラ Rosa multiflora 落葉低木 5〜6月 山野 北、本、四、九
バラ科 モミジイチゴ Rubus palmatus var. coptophyllus 落葉低木 4月 山野 本(中部地方以西)
マメ科 ヤマハギ Lespedeza bicolor var. japonica 落葉低木 6〜9月 山野 北、本、四、九
ミカン科 イヌザンショウ Zanthoxylum schinifolium 落葉低木 7〜8月 山野 本、四、九
モクレン科 ホオノキ Magnolia hypoleuca 落葉高木 5〜6月 山地 北、本、四、九
ヤマノイモ科 オニドコロ Dioscorea tokoro 多年草 7〜8月 山野 日本全土
ユキノシタ科 ヤマアジサイ Hydrangea serrata 落葉低木 6〜8月 山地、沢沿い 本(福島県以西)、四、九
ユリ科 サルトリイバラ Smilax china 落葉低木 4〜5月 山野 北、本、四、九、沖
ユリ科 チゴユリ Disporum smilacinum 多年草 4〜5月 山地 北、本、四、九
  ユリ科 ヤマジノホトトギス Tricyrtis affinis 多年草 8〜10月 山地 北、本、四、九