表10 倉渕ダム予定地における草本植物の生育状況

調査は2007年6月4日と2007年10月4日の両日において行った。倉渕ダム予定地の道路沿いを約2km歩き、数区間(図4)において目視で確認出来た植物を撮影・採取し、研究室に持ち帰り、写真と採取した植物の種名を調べた。1から3までの数字はそれぞれ図4中の1はKB1、2はKB2、3はKB3と言うように対応しており、○はその場で生育が確認された地点を示している。

科名 種名 学名 1 2 3
アカネ科 ヨツバムグラ Galium trachyspermum    
イネ科 アブラススキ Eccoilopus cotulifer      
イラクサ科 アオミズ Pilea pumila      
イラクサ科 クサコアカソ Boehmeria gracilis    
イラクサ科 ヒメウワバミソウ Elatostema umbellatum    
イラクサ科 ヤブマオ Boehmeria longispica    
ウコギ科 ウド Aralia cordata    
オミナエシ科 オトコエシ Patrinia villosa      
キク科 アキノキリンソウ Solidago virgaurea var. asiatica    
キク科 アメリカセンダングサ Bidens frondosa    
キク科 コウゾリナ Picris hieracioides var. glabrescens    
キク科 ゴマナ Aster glehnii var. hondoensis    
キク科 コメナモミ Siegesbeckia glabrescens    
キク科 シロヨメナ Aster ageratoides subsp. Leiophyllus    
キク科 ナンブアザミ Cirsium nipponicum    
キク科 ノコンギク Aster ageratoides subsp. Ovatus    
キク科 ヤクシソウ Youngia denticulata    
キク科 ユウガギク Kalimeris pinnatifida    
キンポウゲ科 クサボタン Clematis stans      
キンポウゲ科 サラシナショウマ Cimicifuga simplex    
キンポウゲ科 シキンカラマツ Thalictrum rochebrunianum      
ケシ科 タケニグサ Macleaya cordata    
シソ科 アキノタムラソウ Salvia japonica    
シソ科 イヌコウジュ Mosla punctulata      
シソ科 イヌトウバナ Clinopodium micranthum    
シソ科 イヌハッカ Nepeta cataria      
シソ科 カメバヒキオコシ Plectranthus kameba  
シソ科 セキヤノアキチョウジ Rabdosia effusa    
シソ科 ナギナタコウジュ Elsholtzia ciliata    
シソ科 ヤマハッカ Rabdosia inflexa      
セリ科 シラネセンキュウ Angelica polymorpha    
タデ科 アキノウナギツカミ Persicaria sieboldii    
タデ科 イヌタデ Persicaria longiseta    
タデ科 オオイヌタデ Persicaria lapathifolia    
ツリフネソウ科 キツリフネ Impatiens noli-tangere    
ツリフネソウ科 ツリフネソウ Impatiens textori    
バラ科 キンミズヒキ Agrimonia japonica    
バラ科 ダイコンソウ Geum japonicum    
ヒユ科 ヒナタイノコヅチ Achyranthes fauriei    
フクロソウ科 ゲンノショウコ Geranium thunbergii      
マメ科 ヌスビトハギ Desmodium racemosum    
マメ科 メドハギ Lespedeza cuneate    
マメ科 ヤブツルアズキ Vigna angularis var. nipponensis    
ヤマノイモ科 ヤマノイモ Fimbristylis subbispicata      
ユリ科 ヤマジノホトトギス Tricyrtis affinis    
リンドウ科 リンドウ Gentiana scabra var. buergeri