表8. アドバンテストビオトープの4地点(図14)から採取した土壌中の窒素濃度。 ポータブル簡易窒素計(NM-10,東亜ディーケーケー)の測定値と土壌含水率から、 土壌水分1?あたりの硝酸濃度、亜硝酸濃度、アンモニア濃度を算出した。 アンモニア態窒素比は、窒素濃度の測定結果から求めた。 土壌採取は2005年9月28日に行った。n=1。調査地点の緯度経度は、北緯は36°12、 東経は139°29'より小さい位の値を示す。 |
硝酸濃度 | 亜硝酸濃度 | アンモニア濃度 | アンモニア |
||||
ヨシ | 16.0 | 39.3 | 1.72 | 0.38 | 2.13 | 1.34 | 34.6 |
マメ |
15.8 | 39.5 | 18.16 | 1.12 | 4.71 | 0.49 | 24.8 |
タデ | 14.8 | 39.5 | 0.92 | 0.17 | 1.21 | 1.35 | 31.5 |
カヤツリグサ |
15.1 | 40.6 | 7.22 | 0.42 | 1.63 | 0.33 | 31.9 |
- | - | 7.00 | 0.52 | 2.42 | 0.88 | 30.7 |