表9 吾妻渓谷の木本植物の生態的特性
科名 種名 生育立地 生活型 分布
アワブキ科 アワブキ 山地 落葉高木 本、四、九
ウコギ科 タカノツメ 山地 落葉高木 北(南部)、本、四、九
ウコギ科 タラノキ 日当たりのよい山野に普通 常緑低木 日本全土、アジア東北部
ウリノキ科 ウリノキ 山地 落葉低木 北、本、四、九、朝鮮。中国
ウルシ科 ヌルデ 山野 落葉小高木 日本全土、朝鮮、中国、台湾
ウルシ科 ヤマウルシ 山地 落葉小高木 北、本、四、九、南千島、朝鮮。中国
エゴノキ科 エゴノキ 雑木林などに普通 落葉高木 北、本、四、九、沖、朝鮮、中国、フィリピン
エゴノキ科 ハクウンボク 山地 落葉高木 北、本、四、九、朝鮮、中国
カエデ科 イロハモミジ 低い山地に普通 落葉高木 本、四、九、朝鮮
カエデ科 ウリカエデ 山地 落葉小高木 本、四、九
カエデ科 ウリハダカエデ 山地に普通 落葉高木 本、四、九(屋久島まで)
カエデ科 コハウチワカエデ 山地 落葉高木 北、本、四、九
カバノキ科 アカシデ 山野 落葉高木 北、本、四、九、朝鮮、中国
カバノキ科 イヌシデ 山地 落葉高木 本(岩手以西)、四、九、朝鮮、中国
カバノキ科 サワシバ 山地の谷川沿い 落葉高木 北、本、四、九、朝鮮、中国、ウスリー
キブシ科 キブシ 山地に普通 落葉低木 北(渡島半島)、本、四、九
クスノキ科 アブラチャン 各地の山野 落葉低木 本、四、九
クスノキ科 クロモジ 山地 落葉低木 本、四、九、中国
クスノキ科 ダンコウバイ 暖地の山地 落葉小高木 本(新潟、関東以西)・四・九・朝鮮・中国
クマツヅラ科 ムラサキシキブ 山地 落葉低木 北、本、四、九
スイカズラ科 オオツクバネウツギ 山地 落葉低木 本(関東以西)、四、九
ツツジ科 スノキ 山地 落葉低木 本(関東以西)、四
ツツジ科 チチブドウダン 落葉低木 本(関東〜近畿地方)
ツツジ科 トウゴクミツバツツジ 山地に多い 落葉低木 本(宮城県〜鈴鹿山脈)
ツツジ科 ミツバツツジ 山地 落葉低木 本(関東・東海・北陸地方)
ツヅラフジ科 ツヅラフジ 林縁 落葉つる性 本(関東南部以西)、四、九、沖、東アジア
トチノキ科 トチノキ 山地 落葉高木 北、本、四、九
ニシキギ科 ツルマサキ 山地 常緑つる性 北、本、四、九、朝鮮、中国
ニレ科 エノキ 山地 落葉高木 本、四、九、朝鮮
ニレ科 オヒョウ 山地 落葉高木 北、本、四、九
ニレ科 ケヤキ 山野に自生、庭木・街路樹 落葉高木 本、四、九、朝鮮、中国、台湾
バラ科 ウワミズザクラ 山地 落葉高木 北、本、四、九、中国
バラ科 カスミザクラ 山地に広く自生 落葉高木 北、本、四、九、朝鮮、中国
バラ科 コゴメウツギ 山地に普通 落葉低木 北、本、四、九、朝鮮、中国
バラ科 モミジイチゴ 東日本の山野に普通 落葉低木 本(中部以北)
バラ科 ヤマザクラ 山地に広く分布 落葉高木 本(宮城、新潟以西)、四、九、朝鮮
バラ科 ヤマブキ 山地の谷川沿い、湿ったところ 落葉低木 北、本、四、九、朝鮮、中国
ビャクダン科 ツクバネ ツガ、モミ、アセビなどに半寄生 落葉低木 本、四、九(佐賀・長崎・大分)
フサザクラ科 フサザクラ 湿気の多い谷間や渓流沿い 落葉高木 本、四、九
ブナ科 イヌブナ 山地 落葉高木 本(岩手以西)、四、九
ブナ科 クリ 山地、果樹 落葉高木 北(西南部)、本、四、九、朝鮮
ブナ科 コナラ 日当たりのよい山野 落葉高木 北、本、四、九、朝鮮
マツ科 アカマツ 山野にごく普通 常緑高木 北(西南部)、本、四、九、朝鮮、中国東北部
マメ科 ノダフジ 山野に自生、庭木 落葉藤本 本、四、九
マメ科 ヤマハギ 山野 落葉低木 北、本、四、九、アジア東北部
ミカン科 イヌザンショウ 山野 落葉低木 本、四、九、朝鮮、中国
モクセイ科 アオダモ 山地 落葉高木 北、本、四、九、南千島
モクレン科 ホオノキ 山地 落葉高木 北、本、四、九、南千島、中国
ヤナギ科 オノエヤナギ 湿地や川岸に多い 落葉低木〜高木 北、本(奈良以西)、四、アジア東北部
ユキノシタ科 ガクウツギ 山地 落葉低木 本(関東以西)、四、九
ユキノシタ科 コアジサイ 山地や丘陵の林下 落葉低木 本(関東以西)、四、九
ユキノシタ科 タマアジサイ 山地の谷川沿い 落葉低木 本(福島〜中部、伊豆)、四、九
ユキノシタ科 ツルアジサイ 山地 落葉つる性 北、本、四、九、南千島、サハリン、朝鮮
ユキノシタ科 ヒメウツギ 山地の岩上 落葉低木 本(関東以西)、四、九
ユキノシタ科 ヤマアジサイ 湿った林内、沢沿い 落葉低木 本(関東以西)、四、九、朝鮮
リョウブ科 リョウブ 落葉高木 北(西南部)、本、四、九、朝鮮、中国、台湾