表14 下久保ダムの草本植物の生態的特性
科名 種名 生育立地 生活型 分布
アカバナ科 オオマツヨイグサ 海辺や川原 2年草 北アメリカ原産
イネ科 エノコログサ 日当たりの良い道ばた・荒れ地 1年草 日本全土
イネ科 コブナグサ 湿った草地・田のあぜ・道ばた 1年草 北、本、四、九
イネ科 チヂミザサ 山野の林のなかや道ばた 多年草 北、本、四、九
イネ科 ヌカキビ 道ばたや林の縁などやや湿ったところ 1年草 北、本、四、九
イネ科 メヒシバ 道ばた・空き地・畑などに普通 1年草 北、本、四、九
イラクサ科 アカソ 山野のやや湿ったところ 多年草 北、本、四、九
イラクサ科 オニヤブマオ 海岸近くの原野、低山の渓流の縁 多年草 北、本、四、九
イラクサ科 カラムシ 山地の木陰 多年草 本、四、九
ウラボシ科 オオバノイノモトソウ 山地の樹林下に普通 常緑・多年草 本(東北地方中部以西)、四、九
オオバコ科 オオバコ 日当たりの良い荒れ地や道ばた 多年草 日本全土
キク科 アメリカセンダングサ 湿り気のある荒れ地・道ばた 1年草 北アメリカ原産
キク科 オオオナモミ 河川周囲・畑 1年草 北アメリカ原産
キク科 セイヨウタンポポ 野原や道ばた 多年草 ヨーロッパ原産
キク科 ヒメジョオン 市街地や農村 1〜2年草 北アメリカ原産
キク科 ヒメムカシヨモギ 道ばたや荒れ地 2年草 北アメリカ原産
キク科 ベニバナボロギク 1年草 アフリカ原産
キク科 ヤクシソウ 山野に普通 多年草 北、本、四、九
キク科 ヨモギ 山野に普通 多年草 本、四、九、沖、小笠原
ケシ科 タケニグサ 日当たりの良い荒れ地や道ばた 多年草 本、四、九
サクラソウ科 オカトラノオ 山野・日当たりのよい草地 多年草 北、本、四、九
シソ科 フトボナギナタコウジュ 山地の谷間や道ばた 1年草 北、本、四、九
シソ科 イヌコウジュ 山野の道ばた 1年草 日本全土
シナノキ科 カラスノゴマ 道ばた・畑 1年草 本、四、九
タデ科 ニオイダデ 原野 1年草 本(関東以西)・四・九
ツユクサ科 ツユクサ 道ばたや草地 1年草 日本全土
トウダイグサ科 オオニシキソウ 畑・荒れ地・道ばた 1年草 北アメリカ原産
トウダイグサ科 ヒメミカンソウ 畑や道ばた 1年草 本、四、九
トクサ科 スギナ 至る所の原野や道ばた 多年草
ナス科 イヌホオズキ 畑や道ばた 1年草 日本全土
ヒメシダ科 ヒメシダ 日当たりのよい原野の湿ったところ 落葉・多年草 北、本、四、九
ヒメシダ科 ヒメワラビ 至る所の山野に普通 落葉・多年草 本(宮城県以南)、四、九
ヒルガオ科 マルバルコウ 畑や道ばた、=問題雑草 1年草 熱帯アメリカ原産
マメ科 ムラサキツメクサ 全国に野生化 多年草 ヨーロッパ原産
マメ科 メドハギ 日当たりのよい草地・道ばた 多年草 日本全土
マメ科 カラスノエンドウ 道ばたや畑・野原 2年草 本、四、九、沖
マメ科 カワラケツメイ 川原や道ばた 多年草 本、四、九
ヤマゴボウ科 ヨウシュヤマゴボウ 空き地や道ばた 多年草 北アメリカ原産