表12 三波石峡の草本植物の生態的特性
科名 種名 生育立地 生活型 分布
イネ科 チジミザサ 山野の林のなかや道ばた 多年草 北、本、四、九
イラクサ科 アカソ 山野のやや湿ったところ 多年草 北、本、四、九
イラクサ科 カラムシ 山野の林のなかや道ばた 多年草 本、四、九、沖
ウラボシ科 オオバノイノモトソウ 山地の樹林下に普通 常緑・多年草 本(東北地方中部以西)、四、九
オシダ科 アイノコクマワラビ 本、四、九
オシダ科 ジュウモンジシダ 山林下、谷川沿いの湿った林下 落葉・多年草 北、本、四、九
オシダ科 ヤマヤブソテツ 本、四、九
サトイモ科 ヒロハテンナンショウ 主にブナ林、山中の湿った地 多年草 日本全土
シソ科 フトボナギナタコウジュ 山地の谷間や道ばた 1年草 本(関東地方西部以西)、九
セリ科 ヤマゼリ 山野に生える 多年草
タデ科 イタドリ 山野の至る所 多年草 北、本、四、九
タデ科 ミズヒキ 林や藪の縁に普通 多年草 日本全土
タデ科 ミゾソバ 田のあぜ・水辺・やや湿った所 1年草 北、本、四、九
ドクダミ科 ドクダミ 半日日陰 多年草 日本全土
ナス科 イヌホウズキ 畑や道ばた 1年草 日本全土
ハエドクソウ科 ハエドクソウ 低い山などの林下 多年草 北、本、四、九
ユリ科 コバギボウシ 山野の日当たりのよい湿地 多年草
ユリ科 ヤブラン 山地の木陰 多年草 北、本、四、九