2008年度における教育研究活動の要旨 (2007年10月〜2008年9月) 石 川  真 一


[学会機関誌等への投稿]

[査読付き原著学術論文]
1.
題名:Relationship between light environment and distribution of an alien winter-annual plant, Orychophragmus violaceus.-a model case for investigating the ecology of alien plants belonging to genus Cruciferae-
著者名:Shin-Ichi ISHIKAWA, Mika IMAEDA, Jun NAKAJIMA (共著)
掲載試名:Field Biologist 16(2)
頁:35-41
発行年月日:2007年10月
要旨:Relationship between light environment and distribution of an alien winter-annual plant, Orychophragmus violaceus,was investigated by a two-year field research and an experiment.  The field research revealed that this alien species distributes mainly at sites with relative light intensity higher than 10%.  The main result of the artificial shading experiment is that the relative light intensity of 3% causes high mortality (74.3%) of seedlings.  These results suggest that distribution of this alien species is restricted to the lighter environment because of the high mortality of seedlings under dark environment.

[著書]
1.
著者名:宮崎俊弥他・編、石川真一他・著
題名:群馬新百科事典
発行年月日:2008年3月20日
発行元:上毛新聞社
要旨:上毛新聞社が1979年に発行した「群馬県百科事典」を、創立120周年記念に全面改訂したもの。歴史、宗教、教育、社会、文化・芸術、経済・産業、政治・時事、生物、地理、地学、スポーツの各項目についてまとめた。この中で、「草津白根山(植物)」、「里山(植物)」、「種の保存法」、「生物多様性条約」、「ニセアカシア」の5項目を担当した。


[その他]

1.
著者名:鈴木伸一・大森威宏・増田和明 他3名、監修:石川真一
題名:里山地域・榛名山西部・3.植物
発行年月日:2008年3月
報告書名:群馬県自然環境課「良好な自然環境を有する地域学術調査報告書(XXXIII)」
頁:8-26
概要:2005-2007年度に行われた群馬県自然環境調査研究会による学術調査(群馬県自然環境課よりの委託事業。石川は調査員および報告書編集・監修役として参加)の全体報告書。群馬県榛名山西部地域(自然保護上の事由により正確な地名は非公開とされている)において、植物相、植生の調査を行い、9タイプの植生のおよび113科768種(雑種・変種を含めると813種)のシダ・種子植物の生育を確認した。また当地域において、多数の絶滅危惧植物・希少種の生育も確認した。この報告により、当該地域が人間による伝統的な山間地農法によって、非常に高い生物多様性を長年維持ししていることを明らかにした。今後、群馬県の自然環境保護政策の策定・実施の基礎資料となる。

 


[学会等での口頭発表]

1.
発表者名:石川真一, 増田和明, 大森威宏(共同発表)
題名:群馬県内の里山で新たに確認されたヒメアマナ群生地における鱗茎サイズと開花数の関係
発表年月日:2008年3月15 日
学会名:第55回日本生態学会大会
開催場所:福岡国際会議場(福岡市)
概要:(保護上の理由により秘匿します)


[社会的活動]

開催者名:国土交通省関東地方整備局
題名:渡良瀬川有識者会議 会議、公聴会
開催年月日:2008年5月23日
開催場所:埼玉県大宮市
概要:利根川水系渡良瀬川河川整備計画の決定前に、河川法に基づいて開催された有識者会議。委員として当該計画に対する学術専門的意見を述べ、一部修正を実現した。議事録はすべて国土交通省のホームページ上で一般公開されている。


2.
開催者名:石川真一
題名:教養教育合宿実習「群馬県本白根山の自然環境の成り立ちと保全」
開催年月日:2008年6月28日・29日
開催場所:群馬県草津町
概要:群馬大学学生を対象とし、草津白根山の自然環境資源としての重要性や、周辺地域の産業がいかに自然環境資源をうまく利用して成り立っているかを体験する実習。


3.
開催者名:石川真一
題名:ビオトープ育成のための環境科学的調査研究と講習
開催年月日:2008年4月〜月一回開催
開催場所:群馬県明和町
概要:(株)アドバンテスト群馬R&Dセンター(群馬県明和町)内に竣工したビオトープを育成する環境科学的調査研究を行い、これに基づいて講習を行った。(株)アドバンテストビオトープ基金により助成を受けた。


4.
開催者名:石川真一(群馬県自然環境調査研究会)
題名:群馬県・良好な自然環境を有する地域学術調査
開催年月日:2008年3月〜9月(月3回程度)
開催場所:群馬県東吾妻町、中之条町、板倉町
概要:群馬県の委託事業である。群馬県東吾妻町、中之条町、板倉町における植物相・植生調査、種子採集、環境測定を担当した。


5.
開催者名:石川真一
題名:自然観察教室「植物のからだのしくみ」
開催年月日:2008年9月23日
開催場所:群馬大学荒牧キャンパス(教養教育GA棟)
概要:地域の小学生と親対象の教室で、植物の形態と分類および図鑑の使い方に関する講義と実習を行った。参加者18名。