
【以下にお示しするのは,過去に開催された講演会の資料です】
講演会のお知らせ
当日使用した西村淑子先生の資料 をダウンロードできます(1.07mb)。
東日本大震災避難者調査等報告会・講演会
趣旨・目的
群馬大学社会情報学部では,群馬県内で避難生活をされているご家族を対象として,避難生活の状況やお困りのことなどを把握し,支援のあり方を検証するため,アンケート及び聞き取り調査を実施しました。第一部では,その調査結果を報告し,そこから浮かび上がってきた課題について検討します。また,群馬大学の学生ボランティアが,これまで取り組んできた被災者支援活動について報告します。第二部の講演会では,市民メディアを運営する白石草氏より,原発事故に関するテレビ報道の検証や市民メディアの意義と役割について,ご講演を頂きます。
実施期日・概要等
- 日時:2012年12月7日(金)13:00〜17:30
- 会場:群馬県前橋市荒牧町4-2 群馬大学荒牧キャンパス(ミューズホール)
- 事前のお申込み:不要
- 定員:160名(先着)
- 参加費:無料
- 主催:群馬大学社会情報学部附属社会情報学研究センター
【第1部 報告会】13:00〜15:20
- 避難者アンケート調査結果報告(群馬大学社会情報学部准教授 西村 淑子)
- 避難者聞き取り調査結果報告(群馬大学大学院社会情報学研究科 山本 健一 他3名)
- 群馬大学学生ボランティア被災者支援活動報告
【第2部 講演会】15:30〜17:30
講 師:Our Planet TV 代表
テーマ:「東日本大震災とメディア」
※ 荒牧キャンパスへの交通アクセスについては,交通アクセスのページをご覧ください。
お問い合わせ先
群馬大学社会情報学部行政法(西村淑子)研究室
- 電話/FAX: 027-220-7492(電話/FAX 共通です)
群馬大学社会情報学部総務係
- 電話: 027-220-7403